占星術とは惑星の周期の研究である
「宇宙をあげる」をご覧いただきありがとうございます。
このページでは、当ブログが取り扱う「占星術」についてご説明しています。
占星術とは、人が生まれた瞬間の、宇宙における惑星の状態と位置を観察すること
そして、その存在が受け取る影響について占うことを言います。
占星術は周期(サイクル)の研究である。
惑星の周期的な動きを観察することによって
わたしたちは自分自身の人生における周期や
パターンについて深い理解を得ることができる。
出典:『占星術完全ガイド ――古典的技法から現代的解釈まで』
『宇宙をあげる』=HERAの占星術研究共有ノート
占星術は占星学になることができない占い止まりの統計学のようなものと私は考えます
それは宇宙に1秒たりとも同じ時間、同じ環境はやってこないことから再現することは難しく、証明することができないためです
今まで当ブログでは「占星術」を多くの人が理解できたらという思いで執筆してきましたが
正解のない「占星術」を解説するという立場が烏滸がましいのではと感じ
今後は私の思想の中における占星術を研究する共有ノートとしてブログが再出発できたらと思っています
筆者のプロフィールはこちらからどうぞ
https://herabyuniverse.com/entry/profile
スポンサーリンク
スポンサーリンク