占星術とは惑星の周期の研究である
「宇宙をあげる」をご覧いただきありがとうございます。
このページでは、当サイトが取り扱う「占星術」についてご説明しています。
占星術とは、人が生まれた瞬間の、宇宙における惑星の状態と位置を観察すること
そして、その存在が及ぼす影響、その存在が受け取る影響について占うことを言います。
占星術は周期(サイクル)の研究である。
惑星の周期的な動きを観察することによって
わたしたちは自分自身の人生における周期や
パターンについて深い理解を得ることができる。
出典:『占星術完全ガイド ――古典的技法から現代的解釈まで』
『宇宙をあげる』が目指していること
この宇宙の中で「ホロスコープ」の存在とその読み方を知らずに生きていくということは、
事前に、雨が降る、雪が降るという予報を知らずに天気の変わりやすい山に登ることと似ています。
あらかじめ天気予報を見て、夕方には雨が降るからそれまでに下山しようと判断するのと同じように
「ホロスコープ」も人生の時間軸における観測ツールとして用いることができるのです。
当サイトは、そんな観測ツールとしての『「ホロスコープ」をみんなが理解して読めるようになる』をコンセプトに運営しています。
そして、当サイトに訪問されるみなさまが『宇宙をあげる』というサイト名のように、まさしく「宇宙をそのまま受け取る」こと
自分自身が何者であるか、何者になるのか、宇宙へその根拠を尋ね求め、内なる真実を見出す、きっかけとなるサイトづくりを目指しています。
(「ホロスコープ」=人が生まれた瞬間の、宇宙の惑星の状態と位置を切り取ったもの)
有料記事について
有料記事の範囲
当サイトは主に芸能人のホロスコープを表示し、占星術的解釈について記述していますが、筆者が独自で研究してきたノウハウがつまっていることを考慮し、有料記事として公開しています。予めご了承ください。
※スクリーンショットなどによる流布はお控えください。(著作権侵害にあたります)
免責事項
記事購読システムはcodoc社の「codoc」を使用しています。
『宇宙をあげる』では記事購読システムに関する一切の責任を負いかねますので、決済のエラーなどはすべてcodoc社までお問い合わせ(外部リンク)いただきますようお願い致します。
codocの詳しい使い方は↓

サイトについてよくある質問FAQ
